短期間で歯を白く、綺麗な歯並びに! 短期間で歯を白く、綺麗な歯並びに!

RESERVATION

  • 銀座本院
  • 本間歯科
    (千葉県松戸市馬橋)
Paypay、各種クレジットカードご利用いただけます
Paypay、各種クレジットカードご利用いただけます

当院で扱っているセラミックの種類

当院で扱っているセラミックは下記となります。歯の状態やご希望に沿ってお選びいただくことができます。保存した場合のみ3年間保証いたします。
★強度が高いほど破損の可能性は低くより長持ちします。
★当院では、痛みの少ない治療法。痛みの少ない麻酔にこだわっております。

セレッククラウンジルコニア
セレッククラウンジルコニア
セレッククラウンe-Max
セレッククラウンe-Max
セレッククラウン
セレッククラウン
商品名 ベレッツァHT
ハイトランスフルジルコニア
(当日不可)
e.max CAD
(当日可)
セレックブロック
(当日可)
素材 光透過性ジルコニア 高強度ガラスセラミック 微細構造
長石セラミック
強度 ★★★★
650MPA
★★
360MPA

160MPA
審美 ★★★50% ★★★
適応 連結
ブリッジ
6歯ブリッジまで(2歯欠損まで)

3歯ブリッジまで
インレーブリッジ
3歯ブリッジまで
ラミネートベニア
単独歯のみ
※3D 樹脂模型が別途必要:有料
○単独歯のみ
その他 ジャケット
単冠・連結・ブリッジ
インレーは単冠のみ
ジャケット・インレー
単冠・ブリッジ
連結は不可
ジャケット・インレー
単冠のみ
色調はホワイトニング色 e.maxのみホワイトニング色の
色調あり
ホワイトニング色の
色調あり
価格 85,000円 75,000円 65,000円

※当日の場合は、プラス10,000円かかります。

当院で扱っているセラミックは下記となります。歯の状態やご希望に沿ってお選びいただくことができます。保存した場合のみ3年間保証いたします。
★強度が高いほど破損の可能性は低くより長持ちします。
★当院では、痛みの少ない治療法。痛みの少ない麻酔にこだわっております。

セレッククラウンジルコニア
セレッククラウンジルコニア
セレッククラウンe-Max
セレッククラウンe-Max
セレッククラウン
セレッククラウン
商品名 ベレッツァHT
ハイトランスフルジルコニア
(当日不可)
e.max CAD
(当日可)
セレックブロック
(当日可)
素材 光透過性ジルコニア 高強度ガラスセラミック 微細構造
長石セラミック
強度 ★★★★
650MPA
★★
360MPA

160MPA
審美 ★★★50% ★★★
適応 連結
ブリッジ
6歯ブリッジまで(2歯欠損まで)

3歯ブリッジまで
インレーブリッジ
3歯ブリッジまで
ラミネートベニア
単独歯のみ
※3D 樹脂模型が別途必要:有料
○単独歯のみ
その他 ジャケット
単冠・連結・ブリッジ
インレーは単冠のみ
ジャケット・インレー
単冠・ブリッジ
連結は不可
ジャケット・インレー
単冠のみ
色調はホワイトニング色 e.maxのみホワイトニング色の
色調あり
ホワイトニング色の
色調あり
価格 93,500円 82,500円 71,500円

※当日の場合は、プラス11,000円かかります。

※金額は税込。
20250708_164407
1691644087

セラミックの症例写真はこちら

自然な白さにしたい

八重歯を作りたい 八重歯を作りたい

自然な白さにしたい 自然な白さにしたい

より詳しい症例は
こちらから

フルジルコニアホワイトシリーズ

商品名 フルジルコニア ホワイトシリーズ
アダマンド
アダマンド
ベレッツァ
ベレッツァ
ルーセントFA
ルーセントFA
ホワイト ホワイト TL-ホワイト パールホワイト
素材 高強度 超高強度 高強度透過性 高強度
強度(曲げ強さ) ★★
1100MPA
★★★
1350MPA
★★
1100MPA

1000MPA以上
白さ(光透過率) ★★★
41%
★★★★
35%
★★
43%
★★
44%
サイズ 最大 18mm 26mm 26mm 22mm
適応 連結ブリッジ
6歯ブリッジまで(ポンテックは2歯まで)
支台歯間3.5cmいない※7歯以上は要相談
インレーブリッジ
3歯ブリッジまで
Disk color アダマンド ホワイト ベレッツァホワイト ベレッツァ TL-ホワイト ルーセントFA パールホワイト
その他 ジャケット
ラミネートベニア
ジャケット
インレー
ラミネートベニア
ジャケット
インレー
ラミネートベニア
ジャケット
インレー
ラミネートベニア
・7歯以上のブリッジは、マテリアルによりディスクに収まらない場合がありますので予めご了承ください
・ZRインレーブリッジ製作は、強度のあるベレッツァホワイト、またはベレッツァTL-ホワイトからの選択を推奨します
・フルジルコニアは、グレージング仕上げとなります。グレージングなしの研磨仕上げをご希望の場合は、別途ご指示ください
・ジルコニアディスクの色見本は、別途参照となります

当院ではセレックを使用して
短期間で安価なセラミックの提供が可能です

セレックは全く新しいセラミック治療です

セレック

セレックとは、特殊なカメラで削った歯を光学的に処理します。その後被せ物や詰め物を歯に接着する治療です。用いるセラミックは天然の歯に近く周りの歯を傷めない、とても優れたセラミックです。また、短時間で白い歯の治療ができます。

当院のセラミック治療の特徴

最短1日で治療可能

最短1日で治療可能

「忙しい方こそ歯を綺麗にしてほしい」。
これまでは数回の通院をしなければ治療ができないため、忙しい方は歯を綺麗にしたくても時間がなくできない状況でした。
セレックシステムを使用する治療なら、特に問題がなければその日のうちに白い歯をセットできます。

抑えた価格帯

抑えた価格帯

当院にはセラミックを製作する機材があります。外注する必要がなく、院内で製作することができるため、低価格で提供することができます。セラミックの種類も揃えてありますので、ご希望に沿ったセラミックをお選びいただくことも可能です。
また強度のあるe-maxやジルコニアも取り揃えております。

カウンセリング
(セラミック)
0円
セラミック治療に関するご相談は無料で行っています。

セラミック治療に関するご相談は無料で行っています。まずはお気軽にお電話ください。

RESERVATION

RESERVATION

  • 銀座本院
  • 本間歯科
    (千葉県松戸市馬橋)

セレック治療の流れ

  • 受付

    1受付

  • カウンセリング

    2カウンセリング

  • レントゲン撮影

    3レントゲン検査

  • 治療

    4治療

  • 5 特殊カメラで歯を撮影

    5特殊カメラで歯を撮影

  • 患者様は休憩

    6一度、患者様は休憩へ

  • データ解析

    7データ解析

  • 8 歯を作成

    8歯を作成

  • 9 白い歯をセット

    9白い歯をセット

  • 1受付

    ご予約の時間に当院に来院いただきます。

  • 2カウンセリング

    口腔内の状態を確認した後、患者様がどんな治療を求めているのがお聞きします。当院で可能な治療法や素材の中から、ご希望に沿う治療方法をご提案させていただきます。
    カウンセリングは、治療方法に対しての理解やご相談をいただく場でもあります。
    ご希望のセレック治療ができるように、丁寧にご説明させていただきますので、不明な点などございましたら遠慮なくご相談ください。

  • 3レントゲン検査

    レントゲン撮影を行い、詳細を確認します。(セレック治療の代金に含まれます)

  • 4治療

    歯の状態を確認し、必要があれば歯を削り調整いたします。

  • 5特殊カメラで歯を撮影

    専用のカメラで、治療部位の歯の形態をスキャンします。ほんの数秒で、患者様の歯列がモニター上に再現できます。

  • 6一度、患者様は休憩へ

    院外へ外出されてもかまいません。

  • 7データ解析

    患者様の休憩中に歯のデータ解析を行います。(およそ30分)

  • 8歯を作成

    セレック治療機器で歯を製作します(およそ10分)
    データ通りに精密・性格に削り出されるため、ピッタリの詰め物や被せ物が製作できます。

  • 9白い歯をセット

    歯を製作してから約1時間後に、患者様の歯にセットできます。

  • 10歯形を取る

    当日時間がない場合には、翌日にセットすることも可能です。

セレック治療の比較表

【一般的なセラミック治療とセレック治療の違い】

一般的なセラミック治療 セレック治療
手順 歯を削る → 歯型を取る → セット 歯を削る→ 修復物を作製 → その日のうちにセット
通院回数 最低でも2回の通院が必要 ほとんどの場合1回の通院のみ・治療時間も最短で1時間程度
費用 高い
※歯科技工所に依頼し修復物を製作するので人件費がかかる
安い
※歯科技工所に依頼せず自院で製作できるため、人件費がかからない

セラミック治療のメリット・デメリット

メリット デメリット
1.フレームに金属を使用しないため、メタルボンドより天然歯に近い色調が再現できます。
2.金属アレルギーを生じません。
3.金属を使用しないので歯肉の黒変がありません。
4.年数が経過しても変色しません。
1.金属を使用していないので、割れたり欠けたりする確率が高くなります。
2.噛み合わせる歯を磨耗させることがあります。
3.仮装落をして様子を見ることが出来ないため、装着後に違和感を生じる場合があります。
商品名 ①ジルコニア
レイヤリング
②CEREC
Tessera
③Lucent
④AKATANA
⑤ZirCAD e.max
⑥VITA
SUPAINITY
⑦ハンドメイドセラミックレイヤリング
intta US

IPSemax
⑩CEREC
Blocs C
材質 ジルコニア アドバンスド ニケイ酸 リチウム ジルコニア ZR強化型ケイ酸リチウム ニケイ酸リチウム 長石系 セラミック
強度 ★★★★★ 650MPa ★★★★★
750 MPa
★★★★★
③1200MPa
④763MPa
⑤850MPa
★★★
420MPa
★★ ★★
408MPa
★★
360 MPa

160 MPa
審美性 ★★★★★ ★★★★ ★★★★
(Lucantは★★★)
★★★★ ★★★★ ★★★ ★★★ ★★
価格 インレー 165,000 96,800 85,800 77,000 110,000 74,800 63,800 52,800
価格 クラウン 165,000 115,500 104,500 93,500 110,000 93,500 82,500 71,500
価格1Unitブリッジ 495,000 不可 313,500 不可 不可 不可 214,500 不可

<税込価格>●当日仕上の場合は+¥10,000で対応致します。 診療時間により対応不可となる場合もございます。

当院で扱っておるセラミックの種類

当院で扱っているセラミックは下記となります。歯の状態やご希望に沿ってお選びいただくことができます。

セレッククラウンコネクト
保険
セレッククラウンハード
保険
セレッククラウンノーマル
保険
商品名 ベレッツァHT
ハイトランスフルジルコニア
e.max CAD セレックブロック
素材 光透過性ジルコニア 高強度ガラスセラミック 微細構造
長石セラミック
強度 ★★★★
650MPA
★★
360MPA

160MPA
審美 ★★★50% ★★★
適応 連結
ブリッジ
6歯ブリッジまで(2歯欠損まで)

3歯ブリッジまで
インレーブリッジ
3歯ブリッジまで
ラミネートベニア
単独歯のみ
※3D 樹脂模型が別途必要:有料
○単独歯のみ
その他 ジャケット
単冠・連結・ブリッジ
インレーは単冠のみ
ジャケット・インレー
単冠・ブリッジ
連結は不可
ジャケット・インレー
単冠のみ
パールホワイト(B1より白い)
5Lスーパーライト(A1相当)
5Lライト(A2相当)
5Lミディアム(A3相当)

フルジルコニアホワイトシリーズ

商品名 フルジルコニア ホワイトシリーズ
アダマンド
保険
ベレッツァ
保険保険
ルーセントFA
保険
ホワイト ホワイト TL-ホワイト パールホワイト
素材 高強度 超高強度 高強度透過性 高強度
強度(曲げ強さ) ★★
1100MPA
★★★
1350MPA
★★
1100MPA

1000MPA以上
白さ(光透過率) ★★★
41%
★★★★
35%
★★
43%
★★
44%
サイズ 最大 18mm 26mm 26mm 22mm
適応 連結ブリッジ
6歯ブリッジまで(ポンテックは2歯まで)
支台歯間3.5cmいない※7歯以上は要相談
インレーブリッジ
3歯ブリッジまで
Disk color アダマンド ホワイト ベレッツァホワイト ベレッツァ TL-ホワイト ルーセントFA パールホワイト
その他 ジャケット
ラミネートベニア
ジャケット
インレー
ラミネートベニア
ジャケット
インレー
ラミネートベニア
ジャケット
インレー
ラミネートベニア
・7歯以上のブリッジは、マテリアルによりディスクに収まらない場合がありますので予めご了承ください
・ZRインレーブリッジ製作は、強度のあるベレッツァホワイト、またはベレッツァTL-ホワイトからの選択を推奨します
・フルジルコニアは、グレージング仕上げとなります。グレージングなしの研磨仕上げをご希望の場合は、別途ご指示ください
・ジルコニアディスクの色見本は、別途参照となります

セラミック治療Q&A

Q どんな状態でも治療は可能ですか?
A
一般的な詰め物・被せ物といった治療はもちろんのこと、前歯に貼り付ける付け爪のようなラミネートベニア治療も可能です。歯を削る量を抑えて審美的な仕上がりを得ることができます。
治療時には、むし歯の大きさや噛み合わせの状態も確認し、お口の中の状態によって、より適切な治療法を検討しますので、お気軽に御相談ください。
Q なぜセラミックが良いのですか?
A
レジン(プラスティック素材)による修復治療と比べて、着色や変色・摩耗といった心配がないため、白い歯を長期間維持することができます。金属アレルギーの心配もなくプラークも付きにくくなります。
セレックで使用するセラミックは、気泡や異物が混入することもなく常に品質が安定している高品質のものを使用します。
患者様のご希望にあわせて、いろいろな種類のセラミックからお選びいただくことができます。
セラミックは天然歯にもっとも近い素材で生体親和性に優れているため白い歯や天然歯に近い強度を得ることができます。
Q 保険診療は可能ですか? また認められる部位を教えてください。
A
平成26年4月から小臼歯の被せ物に限り保険診療が可能となりました。
しかし、小臼歯以外の部位や一部分の詰め物は認められておりません。
保険診療で認められる材質はハイブリッドセラミックス(セラミック含有率70%)のみとなります。また、口腔内をそのままスキャンすることも認められておりません。
Q 本当に通院1日・治療時間1時間で治療が可能ですか?
A
むし歯の大きさ・歯ぐき・神経などの状態により、他に優先して行うべき治療がある場合には当日のセレック治療はできません。
また、複数ヶ所にわたる場合には当日(1時間以内の治療終了)は不可能となります。
Q 銀歯が7か所ありますが一度に全部治せますか?
A
日帰り(ワンデー・トリートメント)では、1歯でも1時間半ほどの時間を要します。複数本の場合には×本数分ほどの時間は掛かりませんが、当院の予約上の関係で申し訳ございませんが、1日2本までとさせてください。
Q 歯ぐきが黒ずむことはありますか?
A
セラミックは変色することがなく歯ぐきへの影響もないため、白い歯の維持が可能です。しかし、神経がない歯でかつ土台に金属を使っている場合には歯の根だけが黒く変色することがあります。
そのため、被せ物だけでなく土台も変色が少ないファイバーポストや樹脂状ものにすることをおすすめします。
Q 費用はどのくらいかかりますか?
A
料金ページをご確認ください。

★定期的メンテナンスやご自宅での歯磨きなどのケアはよりセラミックを長持ちさせるため必要となります。

ジルコニアハンドメイドインレー(歯科治療)のメリットデメリット

メリット デメリット
・ジルコニアの特性により、天然の歯に近い自然な見た目が期待できます。色調や光の反射が自然であり、他の人からはインレーと気づかれにくいです。
・ジルコニアは強靭な素材であり、金属と同等かそれ以上の強度を持ちます。ジルコニアハンドメイドインレーは耐久性が高く、噛む力や咬合力にも十分に耐えることができます。
・生体適合性が高く、人体との相性が良い素材です。アレルギー反応の心配が少なく、口腔内での快適な使用が期待できます。
・ジルコニアハンドメイドインレーは、歯の形状に合わせて手作業で作られるため、精密な密着性を実現します。これにより、インレーと歯の間に隙間が少なく、食物や細菌の侵入を防ぐことが期待できます。
・手作業で作られるため、製作には時間と技術が必要です。歯科医師や技術者による熟練した技術が求められるため、治療時間が通常の方法に比べて長くなる場合があります。
・高品質のジルコニア素材と熟練した技術が必要となるため、他の方法に比べて費用が高い傾向があります。

ハンドメイドクラウンのメリット・デメリット

メリット デメリット
・患者の歯の形状や色調に合わせて手作業で作製されるため、高いオリジナル性をもたせることができます。これにより、自然な見た目と適切な咬合の実現が期待できます。
・技術者が緻密な手作業で形成するため、歯の形状や表面のディテールに細やかな調整を加えることができ、美しい仕上がりが期待できます。
・緻密な手作業により、患者様の審美的な要求に柔軟に対応することができ、自然な歯との一体感や調和を実現するため、審美的満足度を高められることが期待できます。
・製作には時間がかかるため、治療期間が通常の方法に比べて長くなることがあります。歯科医師や技術者の熟練した手技と多くの工程が必要とされるため、場合によっては治療に時間がかかる場合があります。
・製作には、高度な技術と経験が必要とされます。緻密な手作業による形成や表面の調整、咬合の調整などが求められるため、歯科医師や技術者の熟練度が重要となります。
・手作業による製作や熟練した技術が必要となるため、他の方法に比べて費用が高い傾向があります。