入れ歯

おいしく食事をしていますか?

おいしく食事をしていますか?

患者さまお一人おひとりに合わせて、違和感が少なく美味しく食事ができる入れ歯をご提案いたします。
当院では部分入れ歯と総入れ歯、また保険適用・自由診療のものがあります。
部分入れ歯は、抜歯後人工歯の付いた床を粘膜に乗せて支え、両隣の歯にクラスプ(バネ)をかけて安定させるものです。

金属床義歯とは?

金属床義歯とは?

入れ歯には金属床義歯(自費治療)とレジン(プラスチック)床義歯(保険治療)があります。
金属床義歯とは、主要部分を金属で作った入れ歯です。レジン床義歯に比べて丈夫な金属を使うため、快適でたわまない入れ歯ができます。

金属床義歯の特長

薄く快適

レジン(プラスチック)床義歯(保険治療)の約1/3の薄さで入れ歯作成ができます。
違和感も少なくお口の中が広く感じます。

温度が伝わる

金属床は食べ物の温度を瞬時に伝えることができるため、美味しく食事ができます。

残存歯にも優しい

部分入れ歯の場合、残っている歯にバネをひっかけますが、金属床の入れ歯は、残っている健康な残存歯にあまり負担をかけることがありません。

見た目に目立たない工夫

部分入れ歯を固定するためのバネを目立たないように仕上げることができます。

修理、リフォームも可能

入れ歯の破損や自分の歯が抜けたりしても、金属床の場合はレーザー溶接で修理・補修できます。

レジン(プラスチック)床義歯(保険治療)の約1/3の薄さで入れ歯作成ができます。違和感も少なくお口の中が広く感じます。

金属床は食べ物の温度を瞬時に伝えることができるため、美味しく食事ができます。

部分入れ歯の場合、残っている歯にバネをひっかけますが、金属床の入れ歯は、残っている健康な残存歯にあまり負担をかけることがありません。

部分入れ歯を固定するためのバネを目立たないように仕上げることができます。

入れ歯の破損や自分の歯が抜けたりしても、金属床の場合はレーザー溶接で修理・補修できます。

入れ歯のメリット

金属床の種類

当院では、様々な種類の入れ歯を患者さん一人ひとりに合わせてご提案させていただいております。
材質により、メリット・デメリットがありますので、治療前にしっかりと説明を行い患者さんにとって一番だと思う入れ歯をご提案させていただきます。

ゴールド床

ゴールド床

ゴールドは腐食による変色が起こらず、精密な加工を行いやすい金属で、身体に優しい素材です。

チタン床

チタン床

軽く、腐食しにくいのが特徴です。金属アレルギーをお持ちの方にも優しいチタンを使用。清潔で美しい状態を長く保つことができます。

コバルト床

コバルト床

最も歴史のある素材がコバルトクロムは、熱伝導率が優れ、清潔で快適に使用いただけます。

【比較:保険適用と自費治療の入れ歯の種類】

区分 保険
自費診療
自費診療
自費診療
自費診療
名称 レジン全部床 金属全部床(コバルト) 金属全部床(チタン) 金属全部床(ゴールド) ノンクラスプデンチャー
材質 △合成樹脂 ○合成樹脂と金属 ○合成樹脂と金属 ○合成樹脂と金属 ○特殊合成樹脂
快適性 △床が厚く重い ○床が薄くできる ○薄い・軽い・金属味なし ○薄い・軽い・金属味なし ○床が薄く軽い
耐久性 △噛み合わせが強いと壊れやすい ◎壊れにくい ◎壊れにくい ◎壊れにくい ◎壊れにくい
熱伝導性 △冷たい熱いがわかりにくい ◎冷たい熱いがわかる ◎冷たい熱いがわかる ◎冷たい熱いがわかる △冷たい熱いがわかりにくい
汚れにくさ
利点 治療費が安い 強度がある 強度がある
生体親和性がよい
強度がある
生体親和性がよい
金属バネがない
ノンアレルギー素材

バルプラストのメリット・デメリット メリット

メリット デメリット
・柔軟なプラスチック樹脂で作られており、天然歯に近い見た目を実現します。透明感や色調の調整が可能で、他の人からは入れ歯とわからない自然な見た目が目指せます。
・バルプラストは、デジタル技術や熱可塑性の特性により、精密な設計と個別の適応性が高いです。
・バルプラストは柔軟な素材であるため、一部の硬い食べ物や噛み合わせの強い咬合力によっては、一部の部位で摩耗や変形が生じる場合があります。長期間の使用や適切なケアが必要です。
・素材の特性や製作の手間によるもので、他の入れ歯治療方法に比べて費用高くなる可能性があります。

ノンクラスプデンンチャーのデメリット

・壊れた時に修理・修繕が難しい
・寿命が短く平均2年〜3年で作り直しが必要
・ノンクラスプデンチャーが使用できない症例もある