マスクを外す機会が増えて、「笑ったときの歯並びが気になる」という声を多く聞くようになりました。
リモートワークやマスク生活で見えにくかった口元も、これからはしっかり見られる時代。
そんな今、大人の女性の間で選ばれているのが「裏側矯正(リンガル矯正)」です。
今回は、その人気の理由と魅力をご紹介します。


🌸 裏側矯正とは?“見えない矯正”で自然な笑顔に

裏側矯正は、歯の裏側(舌側)に装置をつけて歯を動かす矯正方法です。
表から見えないため、装置をつけていても周りに気づかれにくいのが最大の特徴。
接客業や営業職など「人と話す機会が多い方」や、「矯正中であることを知られたくない」という大人の女性から特に人気です。

見た目に影響が出ないため、矯正中でも自然な笑顔を保てるのが嬉しいポイント。
「写真を撮るときも安心」「打ち合わせ中も気にならない」という声を多くいただきます。

💎 大人の裏側矯正が選ばれる理由

矯正=学生の頃にするもの、というイメージを持つ方も多いですが、
最近は30〜50代の女性が「自分のための投資」として始めるケースが増えています。

大人の裏側矯正が選ばれる理由は次のとおりです。

  1. 人に気づかれずに治療できる
     装置が裏側についているため、マスクを外しても目立ちません。

  2. 前歯の見え方を自然に整えやすい
     裏側から力をかけることで、前歯の角度やラインをより美しくデザインできます。

  3. 歯の表面を傷つけない
     装置が裏側につくため、ホワイトニングやセラミック治療と併用もしやすいのが特徴です。

  4. “見た目も機能も”両立できる
     美しいだけでなく、しっかり噛める理想的な歯並びへ導きます。

    🦷 他の矯正方法との違い

    裏側矯正とよく比較されるのが「表側矯正」や「マウスピース矯正」です。
    それぞれの特徴を理解しておくと、治療選びがスムーズになります。

    • 表側矯正:オーソドックスで幅広い症例に対応可能。費用を抑えやすい反面、見た目に装置が見える。

    • マウスピース矯正:取り外しができ、軽度の症例に向く。自己管理が必要で、装着時間が短いと効果が出にくい。

    • 裏側矯正:見た目に影響が少なく、難症例にも対応できる。医師の技術が重要。

    銀座クリスタルデンタルオフィスでは、CTや3Dシミュレーションを活用し、
    噛み合わせや横顔のラインまで考えた“美しい矯正設計”を行っています。

    💫 銀座クリスタルデンタルオフィスのこだわり

    当院では、矯正専門のドクターが診断から治療まで一貫して担当します。
    患者さま一人ひとりの歯の形や舌の動きに合わせて装置をオーダーメイドで設計し、
    できるだけ違和感や発音のしづらさを軽減しています。

    また、裏側矯正と同時にホワイトニングやセラミック治療を組み合わせることで、
    「矯正が終わった瞬間に理想の笑顔を完成させる」ことも可能です。
    美しさと機能性、どちらも大切にした治療を目指しています。

    🌼 まとめ:マスクを外す今こそ、自然で美しい笑顔を

    マスクを外す今だからこそ、「笑顔に自信を持ちたい」と思う方が増えています。
    裏側矯正は、見た目を気にせず始められる大人のための矯正治療です。
    治療を始めるタイミングは、早いほど理想の歯並びに近づけます。

    「笑うたびに口元を隠してしまう」
    「人前で話すのが少し苦手」
    そんな方こそ、裏側矯正で新しい笑顔を手に入れてみませんか?

    銀座クリスタルデンタルオフィスでは、無料カウンセリングも行っています。
    お気軽にご相談ください。

    ご予約、ご相談はこちらhttps://2.onemorehand.jp/ginza_crystal/

銀座クリスタルデンタルオフィス